トップ > 最新情報 > ナノシェルの中で金ナノ粒子が動く様子の撮影に成功:Tso-Fu Mark Chang准教授
最新情報
新規ヨーク-シェル型光触媒材料の機能解明に寄与
東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所のチャン・ツォーフー・マーク准教授、同研究院 未来産業技術研究所の陳君怡特任助教、物質理工学院 材料系の呉振揚大学院生(博士後期課程2年)と台湾国立陽明交通大学 工学院材料系の徐雍鎣教授を中心とする国際研究グループは、金ナノ粒子を内包したヨーク-シェル型ナノ構造体の開発と光触媒能の発現メカニズム解明に成功した。
ナノサイズの核(卵黄の意味でヨーク)と殻(シェル)から成るヨーク-シェルナノ構造は、ヨークとシェルの間に空隙がある特徴から、これまでの複合粒子にはない特徴が見られる。本研究では光触媒への応用をめざして、金ナノ粒子をヨーク、金属硫化物をシェルとしたヨーク-シェル型ナノ構造体を作製し、その構造や特性を評価した。世界初の成果として、シェルの内部でヨークである金ナノ粒子が動く様子を観測することに成功した。また、分光学的測定によりヨーク-シェル間の界面電荷移動遷移を実証し、環境浄化、水素生成、二酸化炭素還元など光触媒としての応用の可能性が示唆された。研究成果は、米国科学誌「ACS Applied Nano Materials」オンライン電子版に4月30日に掲載され、チーフエディターの注目論文(ACS Editors' choice)として選ばれた。
従来のコア-シェル構造と、ヨーク-シェル構造の違い
曽根・Chang研究室(先端材料研究コア)
http://www.ames.pi.titech.ac.jp/