トップ > 最新情報 > 西迫貴志准教授(融合メカノシステム研究コア)が,文部科学省より「若手科学者賞」を受賞(2017年4月19日)
最新情報
西迫貴志准教授(融合メカノシステム研究コア)が,平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰で「若手科学者賞」を受賞
受賞先: 文部科学省
賞 : 若手科学者賞
受賞題目: マイクロ流路を用いた液滴および粒子生成に関する研究
私は,T字型や十字型のマイクロ流路を用いた,サイズの極めて均一な液滴(エマルション)の生成法を開発し,本手法を応用したヤヌス型,多重型等の複雑な内部構造を有する液滴の精密調製法や,そうした液滴を鋳型としたさまざまな固体微粒子の製造法を開発してまいりました。
こうした研究成果は新しい研究分野開拓の基礎となった一方,産業界においては次世代DNA分析,単一細胞解析,微粒子生産等,国内外の企業を介した成果の実用化が進んでいます。
今回,このような栄誉ある賞を受賞することができ,大変光栄に存じます。一連の研究成果は学生時代からこれまで指導,協力して下さった方々あってのことです。この場を借りて厚く御礼申し上げます。これからもより一層,研究活動を通じた新しい価値の創造と成果の社会実装に向けた取組を精力的に推進していきたいと考えております。今後ともご指導と鞭撻のほど,宜しくお願い申し上げます。
東工大ニュースでも掲載されました http://www.titech.ac.jp/news/2017/038204.html
西迫研究室:http://www.nis.first.iir.titech.ac.jp/