トップ > 最新情報 > 東工大未来研・東北大歯学研究科 包括的研究協力協定 第7回研究会(2018年4月27日)
最新情報
日時 | 2018年4月27日(金)15:00~19:30 |
場所 | R2棟1階OCS会議室/R2棟6階大会議室 |
参加人数 | 32名 |
15:00 | 開会挨拶 | 佐々木 啓一(東北大歯学研究科・研究科長) 初澤 毅(東工大未来研・所長) |
15:15~17:15 | 研究発表 | 「生きている」を測る技術―リアルタイム代謝測定法が拓く未来― 高橋 信博(東北大・教授) |
ダイヤモンド状炭素の成膜技術と機械的応用・医療応用 大竹 尚登(未来研・教授) |
||
デュアルファブリケーションによるインプラント周囲炎抑止システムを有した長寿命インプラントの開発 石幡 浩志(東北大・助教) |
||
ディープ・ラーニングによるAI支援画像診断システムの開発と臨床応用 鈴木 賢治(未来研・WRHI特任教授) |
17:15~19:15 | 研究発表 | セラミックスバイオマテリアルの生体内表面応答について 鈴木 治(東北大・教授) |
モノに神経を持たせたい~分布型光ファイバセンサの紹介~ 水野 洋輔 助教(未来研) |
||
食べる力を評価する ~咀嚼筋機能の可視化と定量化~ 山口 哲史(東北大・助教) |
||
脳波で「あれ?」を検出する 吉村 奈津江(未来研・准教授) |
||
19:15 | 閉会挨拶 | 高橋信博(東北大・研究副科長) 小山二三夫(東工大・科学技術創成研究院院長) |
細田秀樹(先端材料研究コア・教授)
未来産業技術研究所 事務室