トップ > 最新情報 > 静粛工学セミナー(第23回生体医歯工学公開セミナー)(2022年5月30日)
最新情報
本セミナーは,第23回生体医歯工学公開セミナーおよび東京工業大学大学院ライフエンジニ アリングコース ・ ライフエンジニアリング特別講義第3・ 公開セミナー 「 音と人の関わり 」 とし ても公開しました。
| 講演タイトル | 静粛工学セミナー「あれからどれだけ静かになったのか」 |
| 日時 | 2022年5月30日(月)14:00~17:00 |
| 場所 | オンライン(Zoom ウェビナー) |
| 参加費 | 無料 |
| 参加人数 | 140名 |
| 14:00 | 開会 | |
| 14:10 | 静粛工学におけるスマートサウンドデザイン | 戸井 武司(中央大学・教授) |
| 14:40 | 建築・都市環境音響の予測・対策・評価 | 坂本 慎一(東京大学・教授) |
| 15:10 | 高周波音が聞こえる? | 上田 麻理(神奈川工科大学・准教授) |
| 15:40 | 休憩 | |
| 15:50 | 聞こえ支援(古くて新しいヒヤリングループ) | 中村健太郎(東京工業大学・教授) |
| 16:20 | 音場の可視化計測技術の可能性 | 及川 靖広(早稲田大学・教授) |
| 16:40 | 講演者によるパネルディスカッション 「これからの音環境」 | |
| 17:10 | むすび | |
