トップ > 最新情報 > 【報告】 精研談話会が開催されました。(2016年3月7日)
精研談話会 報告
--------------------------------------------------------------
日時: 3月7日(月)14:00 ~ 15:00
場所: R2棟 6階大会議室
講師: Dr. John Iversen (Institute for Neural Computation, Swartz Center of Computational Neuroscience Center for Human Development, University of California, San Diego)
題目: Studying the Brain Dynamics of Music, Movement, and Emotion
参加人数: 12人
講演内容:
脳波研究の世界トップレベルの研究所であるカリフォルニア大学サンディエゴ校・スウォーツ計算論的神経科学センターの John Iversen博士を講師に迎え、音楽・運動・感情と脳活動の関係をトピックとした講演を行ってもらった。
音楽に関連する脳活動は脳全体に分布しており、音楽に関連する脳機能を理解することは脳全体の理解に向けて重要なテーマであるという研究背景のもと、音楽の中でも特にリズムの認知機構に関連する研究を詳しく紹介された。その中には、文化や言語、また種族の違いがもたらすリズムの認識の違いを確かめる研究などが含まれ、特に、リズムの認知が可能な鳥と人間との脳構造の共通性に基づいて提案されたリズムの認知機構に関する脳機能モデルや、そのモデルを確かめるための脳活動計測実験に関する研究を紹介していただいた。
文責: 小池康晴(内線:5054)
![]() |
![]() |