トップ > 最新情報 > 【報告】 香川利春教授の最終講義・記念シンポジウムが行われました。(2016年3月4日)
圧縮性流体計測制御シンポジウム 開催報告
開催日時:2016年3月4日(金)
シンポジウム:14時~
懇親会:17時30分~
場 所:
シンポジウム: 大岡山西9号館ディジタル多目的ホール
懇親会: 東工大蔵前会館
参加人数: 250名
【報告】
3月4日大岡山西9号館ディジタル多目的ホールにて香川利春教授の定年退職を記念した圧縮性流体計測制御シンポジウムを開催しました。前半では、東京電機大学 藤田壽憲教授、東京医科歯科大学 川嶋健嗣教授、明治大学 小山紀教授の3名の先生方より圧縮性流体にまつわる大変興味深い講演をして頂きました。後半では、香川教授により最終講義が行われ、様々なエピソードを交えながらこれまでの研究の歩みを紹介されました。総勢250名以上の方々にご参加頂き大変盛会となりました。(文責: 高機能化システム部門 准教授 只野耕太郎)
【プログラム】 14:00 開会の挨拶 横浜国立大学 眞田一志 教授 14:05 「メータアウト駆動回路の特性と空気圧サーボによる位置決め技術」 東京電機大学 藤田 壽憲 教授 14:40 「等温化圧力容器による流量計測と空気圧サーボを用いた手術ロボット」 東京医科歯科大学 川嶋 健嗣 教授 15:15 「人と共にあり続ける空気圧」 明治大学 小山 紀 教授 15:50 休憩 16:00 最終講義「圧縮性流体の計測制御」 総合理工学研究科 香川 利春 教授 17:30 懇親会問い合わせ先 tkfl.info@gmail.com
圧縮性流体計測制御シンポジウムご案内
https://drive.google.com/file/d/0B_aLRE-EKiticXJSQ3c5cE5GLTg/view?usp=sharing東京工業大学 香川・川嶋・只野研究室
香川利春先生最終講義実行委員会事務局
只野 耕太郎
金井 弘子
鈴木 直美
加藤 敦子