トップ > 最新情報 > 【報告】 精研談話会が開催されました。(2015年12月9日)
精研談話会 報告
----------------------------------------------------------------------------
日時:平成27年12月9日(水) 15:30~16:30 場所:精研 R2高層棟1階 第1セミナー室 講演者:Sangaraju Shanmugam, Ph.D.(Daegu Gyeongbuk Institute of Science & Technology 准教授) 講演題目: "Electrode Materials Design for Rechargeable Batteries" 参加人数: 11名
Sangaraju准教授をお招きし、金属空気電池や燃料電池の電極素材として応用できる革新的なナノ素材に関する講演をして頂きました。リチウム空気電池の陽極としてSiO2/N-doped C nano-heterostructueres、また燃料電池の触媒としてのFe nanostructure with N-doped C等が紹介されました。ナノレベルでの形態設計及び特性の制御を重点的に研究されており、その成果はナノ素材の性能として強く反映されると述べられました。更に、DGISTでの研究環境やその成果も詳細に紹介して頂き、東工大とDGISTとのコネクションを構築するための大きな助けとなりました。講演後は活発な議論も行われ、当研究室の学生からも多くの質問が寄せられました。
担当:先端材料部門 准教授 曽根正人 (内線5043)
助教 Mark Chang (内線5631)